怖々ソローっといつ更新したかなぁとチェックしてみたら
まさかの2ヶ月前(!)
ホントすいません。
立て込んでて。。。←言い訳にしかならない
今日はBATOの最大の謎とも言われている、日常を綴っていこうと。
知ってる人は知っているさと思われるでしょうが、このポンコツぶりは健在です。
仕事以外では3個以上のタスクは同時にこなせません。
つい先週でほどほど落ち着きましたが、BATOスタッフルーム・プライベート部分改装の準備でした。
少し前にもここにお知らせさせて頂いた(かな?)通り
えーっと9月の6日間…あ、そうだ。
BATOは 9月10日(月)〜15日(土)は夏期休暇とさせて頂きます。
お早めのご予約お問い合わせをお願いいたします。
お問い合わせ方法は『home』→『ご予約されるお客様へ』参照の程お願い致します。
の少し遅い夏季休暇を全部使っての大規模な工事です。
工期内に済ませるにはどうしたらいいか、各業者さんはプロフェッショナルなので大丈夫なんですけど
施工主は無い頭をひねって絞って打ち合わせの連続でした。
オーダーのポイントは、こうしたい・これだけは嫌だという2点です。
後はプロにお任せするのがベターです。
それは無理ってとこはちゃんと理由があるはずだから、
5歳の子供みたいに『なんでなんで攻撃』して納得しましょう。
鬱陶しいだろうけど 笑
各業者さんごめんなさい。
そして私たちが動けるときは動いて部材のサンプル収集なんかしたり。
7月2日。
ここ数年ものすごい勢いで支持されているサンワカンパニー・グランフロントショールームへ。
写真の直後ぐらいに山根社長が撮影(雑誌かな?)されてた模様でした。
若いということは素晴らしいですね。
私達は帰宅後再考してオンラインで17点程購入しましたが、
また今後何かの機会にお世話になる事もあるかもしれないです。
ミラノサローネでの入賞でも、おおーってなってましたが、
今後も大いに期待できるサンワカンパニーです。
そうこうしている間にもサロンワークは多忙を極め、息切れ気味だったので
以前から目論んでいたこいつの購入など。
脱気シーラー。
文字通り空気を抜いてシールするやつ。
こう見えて料理は嫌いじゃないけど、もうホントに両立とか厳しくなってきた。。。
しかしサボると健康面でテキメン出てくるから悩ましいですよね。
ってことで、ボイルのみで出来るやつを自作。
そして気がつけば冷凍庫でミイラみたいになってたりする野菜もついでに。
お酒にたまに入れるレモンスライスやタンドリーチキンバージョン
(凍った状態を水からコトコトほったらかしで30分ぐらいでした)
はもうすでに胃の中ですが、
仕事終わりに丸ごとボイルするだけの出来立て料理は助かります。
問題は仕込む時間だけど、一回まとめてやっとけば後が楽だからオススメです、脱気シーラー。
よろしければどうぞ^^
そして気がつけば8月中旬。
工事が始まったら隠れる部分を合間見てPaintなど。
からの続々と届く機器等。
機能美も好きだ。
サンワカンパニーの建築部材17点はもう少し後に届きます。
後は工事部分にある色々どけなきゃな。
・・・嗚呼。魔法使いになりたい。。。
でも思うんだけど、もうこの際だからなれるんじゃないかな(壊
以上
長々と戯れ言にお付き合いいただきありがとうございます。
雑すぎる夏期休暇のお知らせで申し訳ありません。
念のため
BATOは 9月10日(月)〜15日(土)は夏期休暇とさせて頂きます。
お問い合わせ方法は『home』→『ご予約されるお客様へ』参照の程お願い致します。
しつこい目に。重ね重ね申し訳ありません。
では、また。
0コメント