ヘアセットとアクセサリー考

店内で普段から申し上げている通り、


ちょっとしたテイストは使うことあるけど


サロンワークと撮影(イメージ写真作り)は別物ってことを念頭に置いて御観覧いただけると幸いです。


サロンではとか顔につけません 笑


あくまで演出ですので悪しからず。


今回の撮影はカットなしカラー無しでつくるということでハーフアップのヘアセットです。



いいのでは。


サロンワークでのヘアセットに関していつも思うのは、


ご本人の身長や体型と当日のワードローブとのバランスはもちろんですけど


どう見られたくてどんなテイストのヘアアクセサリーをつけるかということも重要だなぁと。




今回は想像しやすいようにボディーペイント以外はごくシンプルに撮っています。


ヘアクリップ・デザインバレッタ・ラインコームとかたくさんあると思うんですけど、


上の写真とは違う髪をあげてしまうアップスタイルにおいては、


つける位置とご本人のキャラクターとのバランスが結構大事です。


高い位置だと可愛く。間違えるとバカキャラ・・・すいません。


低い位置ならオトナな感じ。これも間違えると昭和な感じ。


意地悪で言ってるんじゃないんですけど、


どう見られたいか、それがキャラクターに合っているかが一番なのではと。



それとは違うこのハーフアップスタイルなら


一応後頭部(ぼんのくぼ位のとこ)に土台作ってあるんで


個人的にはヘアバトンに興味津々だったりします。



あみ下ろしたとこにスクリューピン(ちっちゃいヘアピアスっぽいやつ)


たくさんつけても可愛いですね。


あれ落とすの覚悟だけどね 笑 



もちろん、何もつけないのも大ありだと思いますよ。


シーンに合わせたファッションが一番ですから^^


先ずはご相談を。





ーだがしかし。


そもそも私はこれがしたかった。撮影だし。



いいのでは。


え?普段つけない?


良いのです。


撮影は自由の場。


それでは、また^^