皆様からいただいた毛束の使用用途

大体の美容師ならやっているであろう毛束実験


ここ最近合間見てちょいちょいやってたりします



すでにやってみました的な複数のブログをなるほどーって拝見してたんですけど


美容師によって手順・薬剤・取り入れてるシステムもそれぞれ違うだろうし


なんとなくこうなるんだろうなーっていう想像はつくけど

施術履歴とか結構複雑に入り組んでたりするだろうし


例えばうちのオールスター薬剤なんかでカラーして矯正してパーマした髪にはどんな感じかなとか(少ない例だけど結構需要あったりします)

それぞれ手触り感はどうかなとか

そういうとこ気になってつい色々やっちゃうんです


・・・橘の年末からのフロントバングはそのせいかシルバー 笑


処理剤使ってみてあー手触りツルツルだわーよかったよかったじゃ終われない気がして


サロンから帰宅して次回来店までがヘアスタイルですしおすし


なのでキューティクル残ってる毛束はすごい参考になったりします


そして夜な夜な吊るされる毛束’s

基本カラーもパーマも傷みを最小限に抑えるんですけど

使うならO社の処理剤かな

こればっかりはちょっと値が張るので逐一価格のご案内をさせていただく感じになります




余談だけど何気なくとった毛束を普通にブリーチしたらヘナ毛だった件

パワフルにオレンジ残留して言いようのない色だったから 意地になって闘いを挑んでしまった 笑

バッシバシのブリーチ毛に仕上がりましたw

ツルッツルの透けると綺麗なアッシュだわ勝った気がする 

アメリカ発のO社処理剤の可能性はきっとここなんだろうな


では また

BATO 橘