おはようございます
こんにちは
こんばんは
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は某日新美容出版スタジオ内撮影でのメンズメイクについて
・・・またメイク?
ってうっすら聞こえてきますが淡々と書き進めてまいります
尚 今回の写真データも誌面より実物の目視に近づけるために少し加工させていただいております
前回同様無断転載は固くお断りいたします
当日のモデルさんは
コンプラ上
眉毛を整えすぎはNGという致し方ない制限があり
もともと端正な顔立ちをしている分いろんな側面での演出ができるかと思いますが
今回はそう言った理由もあり
ナチュラルな中にランダムとキリッと感の共存を作る感じでした
それでいくと
例えば
学校や会社・対面でのお仕事など
程よく好印象を狙うにはとても有効なのではと思います
ヘアーのBeforeで
3色コントア+眉+各パーツシャドウまで
ほぼ仕上げてしまったので
Afterのプラスは下目尻の
肌より2段階ほど暗めのパウダーアイシャドウのみだけですが良い安定感出てます
Beforeの前髪で かなり書き足した眉頭の部分が隠れていて分かりやすいですね
この辺りで人の印象というのは
メイク同様やはりヘアーの重要性も垣間見えます
Before
After
意外と眉頭・下目尻を書き足すだけで
・思慮深い
・優しげな
・フォーカスは黒目に
・きちんと感
その他諸々のイメージプラスが可能です
ちなみに 女性の普段メイクの場合
ただ一つメンズメイクと違うところなんかは
ここにカラーアイシャドウやラメが乗ることもあるので
全体のバランスがもっと複雑になってくる事なのかなぁと思います
Hair:Teramoto Masanori
さて 今回はメンズメイクに関してでしたが
いかがだったでしょうか?
個人的には
オン眉にフェザーな眉毛って素敵だなぁ!・・・って感じでした
0コメント