好きな色で


今回は目的の髪色を叶える方法のご案内です


この梅美台ではいっときのインナーカラー〜フルブリーチオンカラーブームも


少し落ち着き始めて 皆さま落ち着いた髪色の方が増えてきましたね


BATOのお客様へはご本人の職種コンプラ上・時間の制限・その他諸々の理由もあり


元々そんなに多くの方におすすめしていませんが




『バレイヤージュとかブリーチってどうなんですか?』


ーという質問をよく承ります



・・・・どういった意図の疑問なのかによって答えは変わるので


カットしながらーとかカラーやパーマしながら伺ってみると


・大学デビューで一気に垢抜けたいけど予算的に維持できるか不安

・BATOさんでもお高いんでしょ?

・もう定期的な白髪染めが嫌になってきたから楽できないかしら

・ただやってみたいけど似合うかが不安


ざっくり分けるとこんな感じの内容だったりします


で ですが


こういうのが分かりやすいんじゃないかなぁという例をご紹介しますね





人と同じはつまんない・今までにやった事ない事したい


なんか面白い事してほしい!って目をキラキラさせながら通い続けてくれてるF様


色々させていただけるのでワタシもでゅふぅってニヤニヤしながら待ち侘びておるのです


履歴はさまざま過ぎて書ききれないので割愛します




今回は


次回までリタッチが困らないように頭頂部ちょっとだけブラック

それ以外はブリーチ1回オンカラー



あくまでも できるだけ長いサイクルで 大きな変化を好まれる場合の施術例です

(後から美容師の友人にそれってアンブレラカラーっていうんですよって言われてほーんってなってた←)



一般的な日本人の黒髪から


結構なオレンジ色にしかならないブリーチ1回の髪の特徴が


この写真でわかりやすかったので今回画像拝借しました(F様ありがとうどざいます!)



ここから普通の美容師がみて取るとさっきの回答は以下の通りです・・・



Q.大学デビューで一気に垢抜けたいけど予算的に維持できるか不安


A.デビューはお年玉・後はバイトと学業の両立でやりくり

 

 もしくはなるべく明るめでスタート


 →その後の褪色した髪を利用すると予算も抑えられる事もあります


 みんなやるっていってるからやってみたいという理由で予約したら


 全員予算の関係上思った通りにならなかったという話を聞いたことがあるので


 まずは担当美容師さんに必要予算をきちんと提示してもらいましょう


Q.BATOさんでもお高いんでしょ?


A.そこそこします


Q.もう定期的な白髪染めが嫌になってきたから楽できないかしら


A.物理的に生えてくる髪は白髪です・白髪率高い方なら表現の色幅が広がります

 

 長くて弱い髪であればお家でのケアが必須です


 デザインを楽しみたいのではなく

 

 ただ安く済ませたいから・楽したいからという意図でやっちゃうと


 人によっては後悔するかも?


Q.ただやってみたいけど似合うかが不安


A.普通にカラーチェンジする事となんら変わりないですが


 きちんとしたデザインのバレイヤージュやブリーチオンカラー・その他諸々は


 今まで着てこなかった洋服が似合っちゃう事があります(当たり前か)


 どんな風なイメージなのか普段のご来店時にまずはご相談ください






さて いかがだったでしょうか?


色々されてきたF様が唯一踏み込んでなかった色味は


実のところ毎回そうなんですが(だよね??)


10日ごとに変化して楽しいとおっしゃってたのでワタシも嬉しいです



皆さんにもできる範囲で気分が上がるスタイルに出会えますように・・・





ではまた!