某日 make up HowTo〜メイクは義務なのか?

縮毛矯正専門店 IYABI  謝 の沙耶香ちゃんよりご依頼頂いたので


ヘアモデル様のメイクのお手伝いに行って参りました。


多分お客様は手に取ることがない業界専門誌なのでこういう雰囲気って


皆さまからは結構新鮮なんじゃないかな・・・・?


撮影は監修やカメラマンさん〜アドバイザーなど


沢山の方々の手で成り立っております



尚、こちらではメイクhow to記事とさせて頂きますので


皆さまには目視でのメイクに近く編集させて頂いた事を


ご了承いただいた上で閲覧いただければと思います。


※被写体の無断転載はお断り致します




普段メイクをするのであれば


目標の着地点にベクトルを合わせて顔の造形に似合う色・形を意識されるといいと思いますが


ある程度カラー・カット・パーマや矯正されている髪と違って


毎朝お顔を洗ってゼロからのスタートってお悩みポイントですかね?


(他薦ですっぴんに好評の方は読み流してくださいね)



ご自身の足したり引いたりする部分を知りたい場合


一度勇気を出して


完全ノーメイクで正面からと横からの顔写真を歪みのない撮り方で撮っていただくと


痛いほどよく分かるかと思います


一人目のモデルさんは20代黒髪面長さん


©️経営とサイエンス4月号


ベースメイクは


マスク生活で荒れてしまいがちなリップの角質除去の合間に軽く化粧水と


少しだけクマ除去的なコンシーラー


リキッドファンデーション


眉頭を中心にライトブラウンのパウダーとペンシルのみで


ノーズシャドウを意識して埋めて目幅の安定感を出してます


個性的なフェイスを作りたい場合はそこをあえてはぶいてなんか足す事もあるのですが


今回はヘア検証用のナチュラルメイクのオーダーという事で


オーバーメイクは避ける感じです



©️経営とサイエンス4月号


仕上がりのポイントは


アーモンドアイの美しさを生かすための


パーマネントグリーン・シルバーリーフグリーン・プラチナのアイシャドウ


ダークブラウンのアイラインを軽くぼかす為だけのマット系ブラウン


ブラックのマスカラ




後うっすら透けたソバカスとエクボがめちゃくちゃ可愛いってとこを


とにかく生かす目的でメイクしました笑


そこをつなげるための涙袋あたりのピンクゴールドもポイントかもです




CHANEL / ウルトラ ル タン フリュイド B20


TooFaced / チークカラー Papa don’t Peach


M・A・C / リップスクラブシャス スウィートブラウンシュガー

     スモールアイシャドウ SHOCKFACTOR STEAMY GREENSMOKE 

     チーク SCULPT COPPERTONE

               リップスティック マラケシュ

     リップガラス クリア





続いて二人目のモデルさんはこちら。


©️経営とサイエンス4月号



お悩みはマスクによる肌荒れ


当日拝見したところお顔中心に赤みが出ていました


ワタシとすごく歳が近い肌質って


先ずは保湿力問題。からの 維持力問題。


ベースは


マスク生活によるリップ角質除去の間充分な保湿からの


色補正を後回しにした透明感・質感重視の肌づくり。


最後のルースパウダーをのせる直前のミントグリーンっぽいアイシャドウで


薄くカバーすることで透明感をキープ


普段使いのお化粧直しでよくある


たくさんのカラーボールが入った可愛いコスメを見たことがあるかと思いますが


あまりにも色調の差がある場合や的確なブラシが手元にある場合は


その色をのせて解決するのであればまぁいいんじゃないかなぁと思います


テラコッタブラウンのマスカラとインナーにアイラインを同色で一旦仕上げてます




一人目のモデルさんと同じく面長で


加えてやや疲れて見えてしまうこめかみや頬骨あたりの輪郭補正では


皆さまが使うことのない


ミキシングミディアムフェイスアンドボディ(透明のコスメ薄め液)

フェイスカラー ピグメントネイキッド(キラキラパウダー)・・・ググってみてね笑


この二つはベースのハイライト効果で大人気のストロボクリームより有能でした笑


©️経営とサイエンス4月号



ジンジャーオレンジにゴールドラメっぽいクリームアイシャドウがベース


ローズ系とブラウンのアイシャドウ


先にのせたテラコッタのマスカラとアイラインにリンクさせて


チークはなるべくほうれい線から外して


耳の付け根から上下広く放射状に健康的なオレンジ系→ローズは薄くグラデーションで



引き締めとしての顎ラインのシャドウは2人ともに入れています


(日常において『なんか撮られるかもー?』ってシーンでは入れといて正解です笑)



約3時間後に出来るだけお直しの数を少なく仕上げる目的からの


この仕上がりなら合格なんじゃないかなぁと自画自賛しときます




CHANEL / ルージュアリュールベルベット 34


ルナソル / グラムウィンク 01 ダスクオレンジ


M・A・C / リップスクラブシャス スウィートブラウンシュガー

              ミネラライズタイムチェックローション

    ミキシングミディアムフェイスアンドボディ

    スタジオフィックスフルイッドNC25

              prep+primeポアリファイナースティック

    ストロボクリーム ピーチライト

    フェイスカラー ピグメントネイキッド

      スモールアイシャドウ SKETCH LIBLA HONEYLUST

             チーク&シェイド MODERNMANDARIN BURNTPEPPER COPPERTONE






ここまで読んでいただいた皆さまありがとうございました。


今回は完全にメイク特化ブログでしたが


女子の皆さまにおかれましては



メイクは義務なのかとかめんどくさい事は全部横に置いといて


只々日々の楽しみとして捉えていただけるとこれを書いた意義がワタシの中に生まれます笑



そして行間につらつらと書かれている使用されたコスメの数々を見てしまった


男子の皆さまにおかれましては


可愛い嫁と長年幸せに暮らす為には甲斐性が必要なのかとがっかりされる事かと存じます




ここ最近の女子は強めなのでそこは問題ないのかなぁと勝手に思ってます



読み流してね笑



ではまた