ご予約に関してのお知らせ〜LINE編〜前回の「ご予約に関してのお知らせ〜予約優先制編〜」より続きをば。BATOでは、9:00〜18:00までのお電話でのご予約お問い合わせが困難なお客様に向けて、公式LINE@でのお問い合わせも承っております。以下HPより2019.02.09 04:28
ご予約に関してのお知らせ〜予約優先制編〜2月も中旬、今年も後326日ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか^^相変わらずBATOはすでに2019年を月割りのスケジュールが出ております。。。昨年度みたいなそわそわ感(水漏れとかね)が無いだけましかもー。もうあんなヒヤヒヤするのは避けたいところです。さて、今回は『ご予約』について少しここでちゃんと書いておこうと思います。正直BATOは、予約優先制というカタチをとらせていただいておりますが、お店のゆるーい雰囲気のせいか、はたまたオーナーの気質のせいか、あまり伝わっていないようです。公式HPには記載しているのですが、ここできちんと、どうして予約優先制なのかお客様が詳しく確認出来るようにしておこうと思います。以下HPより2019.02.09 03:38
2018年全ての皆様へhairmake/photo 橘model Rucaおはようございます。BATOの本年度の営業は昨日30日を持ちまして終了致しました。2018年度も前年度を上回る沢山のお客様に足を運んで頂き、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。皆様がBATOからお帰りになられる際に「どっこも行く予定なかったけどやっぱりちょっとお茶でも行こうかな」「綺麗になったし誰かと会いたいな」「これで予定していた〇〇に安心して出向く事が出来るな」そういう気持ちになって頂ける事そしてまたBATOに行こうと思っていただける事が、やはり私達の一番の喜びになると思います。明けて2019年も、益々の技術とナチュラルなサービスの向上に努めてまいりますので何卒、みなさまの変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。2018.12.30 23:11
ワードローブ+メイク+髪。久しぶりのphotoshoot。今年も後少し。少しでも時間を作って、やりたい事しましょう^^この日私は撮影スケジュール入れちゃってたので大阪のセミナーにはスタッフに行ってもらいました。大助かりです。有難う。会場が大阪なら必ずと言っていいほど受講しているカラーセミナーですが、興味深い内容だったみたいで、早めにインプットしようと思います。さて、今回の撮影は。2018.11.28 01:33
お手隙の際に〜屋外工事編〜こんばんは。今回は・・・『屋外工事ってどんな事やったの?』っていう素朴な質問にお答えすべく、動画を交えて書いてみようかと。工事箇所は、パーキングと階段側面ブロック部をつなぐ枕木部分です。2018.11.15 08:55
ひと段落したのであんまりわかんない工事について書いてみようと思う。〜水回りの怖い話編〜さて、2018年も残すところ約1,5ヶ月となりましたがいかがお過ごしでしょうか?竹内'sは9月の壮絶な工事→なんでか混み混みの営業→撮影→ちょっとゆったり営業←イマココひと段落したので(今日は毎年恒例BATO忘年会ですけど)防犯上お伝えできないところばっかりですが、どんな工事だったのかコチラでちょっぴり公開しちゃいます。ご来店いただくお客様は、あー、工事終わったんやねー、どれどれ・・・ーってなんも変わってへんやんwwwwというツッコミを声と顔に出さないようにされているのは感じています 笑誤解なきよう。お施主も現場の方々も コレでもかってぐらい抜け殻になっておりましたよ?魂の突貫工事とでも申し上げましょうか・・・知らんがなとお思いでしょうが、最後までお付き合いいただければ幸いです。昨年6月。全てはここから始まった。。。みんなのキッチンの蛇口が倒れてきた。2018.11.10 06:14
工事に伴う9月の夏期休暇のお知らせです怖々ソローっといつ更新したかなぁとチェックしてみたらまさかの2ヶ月前(!)ホントすいません。立て込んでて。。。←言い訳にしかならない今日はBATOの最大の謎とも言われている、日常を綴っていこうと。知ってる人は知っているさと思われるでしょうが、このポンコツぶりは健在です。仕事以外では3個以上のタスクは同時にこなせません。つい先週でほどほど落ち着きましたが、BATOスタッフルーム・プライベート部分改装の準備でした。少し前にもここにお知らせさせて頂いた(かな?)通りえーっと9月の6日間…あ、そうだ。2018.08.25 03:52
Shot on June 25.25日は前回の橘インスタでちょこっとだけ紹介させていただいたサロンモデルの撮影でした^^夏だなぁ。ひんやりとしたコンクリート壁もいい雰囲気醸し出してくれました。2018.06.25 15:43
新しいかどうか6月4日(月)大阪産業創造会館にて北陸先端科学技術大学院大学 辻野義雄教授Cut & Relaxation Natural 長谷川佳史代表ART FOR ART'S 小野 敦之のお三方によるケミカル系講習会に行ってきました。行きしの近鉄線でビルエバンスいてたよ。2018.06.07 02:35
外階段の修繕工事が無事完了のご報告です。2018/ 5/11 金曜日 皆さま、とんでもなくお久し振りの竹内です、再びこの場に舞い戻って参りました。宜しくお願い致します。 この日は朝から寒くて速攻暖房入れてしまいました。 最近の気温差、何とかならんのかなぁ。。今さら風邪引きたくもないです〜 。Before 言わずもがな、ほぼ朽ちてます。2018.05.24 08:53
初夏の黒髪とsky blue と 結局欲しいものは手に入れるんだろうと言う話もう春も過ぎて夏の気配ですね。今年も後257日。楽しんでまいりましょう 笑今回の撮影は黒髪。絶対に黒髪で撮影しないって決めてた黒髪。なんで黒髪で撮影しないの?って聞かれても、何となく。今回はブリーチからの黒髪に染めたから撮影しました。初夏の黒髪には青いアイラッシュを合わせてみたよ。2018.04.17 18:01